注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

結婚して妻の実家近くに住んでいますが、以前から義父母ともに毎週のように自分が仕事…

回答10 + お礼6  HIT数 978 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 13:09(最終更新日時)

結婚して妻の実家近くに住んでいますが、以前から義父母ともに毎週のように自分が仕事の平日居ないときに何回か家に来ます。孫に会いたいのはわかりますが、その頻度が結構ストレスです。
孫も小学生高学年になれば落ち着くかと思ってましたがまったく変わらず。子どもの誕生日会、年に数回の旅行やお出掛けを向こうの都合で日にちを決めて誘われます。
毎週のように来て、休日の朝から電話もしてこちらの予定もいちいち把握されているのもストレス、物をすぐ買い与えるのも止めてほしいと言ったのに変わらず。全てあちら家族の都合で、なんだか過干渉で子離れ、親離れできていないなって感じてしまいます。今は必要以上に会うのを避けてしまったり、出掛けるのも自分だけ断ってひとりで留守番しているときになんだか虚しくなります。
いまも夏休みなので毎週のように平日2日くらい子どもを連れて遊びに行ってます。自分の家族をもったらその時間も大切にしたいのに、わがままですかね。感謝すべきなんですかね・・。適度な距離感が自分には必要だと感じてます。

タグ

No.3608907 22/08/18 13:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧