注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

人生でコミュカ身につけるイベントありましたか?

No.4 22/08/24 12:49
匿名さん4
あ+あ-

私は若い頃、人見知りが激しくて自分に自信がありませんでした。
今で言う「コミュ障」というヤツですね。
初めて入社した会社はブラック企業で、パワハラという言葉もまだ無かった時代で、私の暗い性格のお陰で、罵声を浴びせられたり叩かれたり、胸ぐらを掴まれたりして怒鳴られる毎日でした。

人生が変わったのは営業職に回された時です。
私なんかに営業が勤まる訳も無く、ほとんど懲罰人事で、私を辞めさせる目的だったと思います。

しかし営業の上司が私を徹底的に鍛え上げると言い、営業初日から新宿の歩行者天国に連れて行かれて、「ここで俺がいいと言うまで道の真ん中で歌を歌え!」と言いました。

臆病で人見知りの私が、人がごった返す歩行者天国の真ん中で歌を歌うなんて考えられませんでしたが、上司が「俺はお前が嫌いじゃない…。いいか?俺が手本を見せてやる。そしたらお前もやれ!」と言って、道の真ん中に立って…、

「営業◯◯課!◯◯(上司の名前)!歌を歌います!!」と、大声で叫び、
「ポッ!!ポッ!!ポーッ!!ハトポッポーッ!!…」とこれまた大声で歌い始めました。

通行人はみんな驚いて、笑う人やヒソヒソ話す人、手を叩いて応援してる人もいました。

上司が歌い終わると何故か拍手が沸き上がり、上司は堂々と私のところに戻って来ました。

「どうだ?やれるか?男は度胸だ!お前ならやれると俺は信じているけどな。」

私は上司の心意気に感激してしまい、
「ハイッ!!やりますッ!!行って来ますッ!!」と、道の真ん中で大声で蛙の歌を歌いました。

「かー!えー!るー!の歌がぁーッ!!きー!こー!えー!てー!くー!るー!よぉッ!!…」

今の時代だけでなく、当時でも考えられないパワハラ教育ですが、私はやり遂げました。

通行人からの拍手の中、上司の元に私は笑顔で堂々と戻ると、
「よぉ~しッ!よくやったぁ!!」と、私の背中をバンバン叩いて握手しました。

それからですね。私が変わったのは。
人の目を見て堂々と喋れる様になり、大きな声で自分の意思を伝えられる様になりました。

会社はブラックで嫌で退職しましたが、私はそのパワハラ上司(笑)が大好きでした。

勿論、私は自分の部下にそういう教育はしません。
あくまで私の中だけの思い出です。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧