注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

23歳女です。 最近、母親と会って話すと苦しくて泣いてしまいます それはなんでかというと、母親がこちらの話を聞かず自分の話、愚痴ばかりで こちらも仕事の辛

No.1 22/08/28 23:31
匿名さん1
あ+あ-

母親に話を聞いてもらえなくて泣くという感情になるのは きっと若い頃に必要な愛情を貰ええないまま我慢していて、その頃にワガママどころか当たり前のこともなにも言えなかったからですね。
もし、その頃に必要な愛情をもらっていたら逆にそんなに甘えたり頼らなくてもいい距離感で、むしろ嫌いだから会わないのではなく、離れてても平気に生きられてるのです。
連絡したら普通に話が出来て会えて、会ったら甘えたり、今度はしてあげたりと。

大人になってから親に必要以上に求めるのは
必要な時期に甘えることができなかったから。


後、親であれ、友人であれ、自分のその時の感情で関係を切ってしまう人がいますが、それも気をつけないとこれから先に辛い時があります。

連絡先はもうわからなくても家はわかります。落ち着いたら実家にいって、
その時は携帯の調子が悪かったと連絡先をききましょう。


お話はきちんと聞いてといいましょ。
お母さんが話を遮ったら、
まって、さっきお母さん話したから継ぎ私。
さきに聞いてよ。
と、言えるように

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧