注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は高卒で今年で3年目の手取り13万の信用金庫職員です。 私は元から勉強が苦手…

回答15 + お礼8  HIT数 1049 あ+ あ-

匿名さん
22/09/02 14:59(最終更新日時)

私は高卒で今年で3年目の手取り13万の信用金庫職員です。
私は元から勉強が苦手で試験等覚えることの多いこの仕事が以前から向いていないと思い辞めたいと思うことがあったのですが、一昨日職場へ行くことと仕事をすることが怖くなってしまい仕事に集中できずミスが多く、昨日初めて仕事に行こうとしたら動悸がして吐いてしまい、職場に行けたとしてもミスばかりして、また周囲に迷惑をかけてしまうというのとミスする自分が悪くて当たり前のことなのですが上司に怒られることが怖くてそのことを人事の人に説明してとりあえず昨日と今日お休みをいただくことになりました。
またその時に人事の人に“辞めたい”と伝えてしまいました。

私は高卒で実家ぐらしですが毎月親に2万円渡していて食費はそれと別で都度親に渡したり自分で用意したりしていて今の手取りでもギリギリな生活をしていて貯金もありません。

1年目で上司がキツくて辞めたいと思って親に相談したときは「社会人なら怒られたりすることは当たり前」「それは甘え」というふうに説得されて確かにそうだなと思い耐えられました。
2年目以降もその上司のキツさは変わらなくて、呼ばれたりするのも怖いと感じるようになっていたのですが家で仕事の話をすると「でも安定したいい所に就職できてよかった」と言われ辞めたいと言えなくなりました。
そのあと今年ぐらいから平日仕事の日はいつも何かに怯えて業務に集中できにくくなりミスが増え今にいたります。
私は実家ぐらしをまだしていたいと思っているので親に自分が辞めたいと思っているのはまた甘えだと言われると思い説明ができないのと呆れられて出ていけと言われるかもしれないと思うと今までの月に渡す分は変えたくないのと、自分の必要な分のお金も変わらないと思っています。
なので辞めたあとの収入が途絶えるということはないようにしたいです。
バイトで年103万だと厳しいと思うのでできるだけ早く正社員の転職をしたいと思っています。
ただ、私は信金に努めておきながら資格取得を全然できていないのでそんなことできないだろうと思っています。

今度人事の人とお話をするのですがとても無責任ですがやはり辞めたいと言ってしまったことを謝罪して金庫に残るべきでしょうか。

タグ

No.3619663 22/09/01 02:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧