注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

避妊用のピルについて教えて下さい。

No.3 07/05/24 10:19
通行人3 ( 26 ♀ )
あ+あ-

②さんへ。

喫煙は血栓症(血がかたまりになる)になりやすく更に脳卒中、心筋梗塞などの危険性が高まります。お酒も健康上、控えめが良いみたいです。

太るというのは、身体が仮妊娠状態になるので太りやすい、食欲がすすむ等です。

体質によって妊娠の初期症状の吐き気、胸やけ、むくみ等、不快な症状が出る人もいます。
また、ピルとの相性があり他のメーカーだと症状が軽い、出ない場合もあります。あまり症状が出る場合は医師に相談しましょう。

主さんへ
①さんと同じです。
補足で…1回の飲み忘れは翌日に忘れた分と併せて2錠飲みます。避妊効果はあり、副作用もありません。

2回以上忘れるとシートを破棄して次の生理に合わせて新しいシートから始めます。その間は他の避妊方法をして下さい。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧