注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

専業主婦が朝8時に起きるのって遅いですか? 毎日6時半~7時に起きていたのですが、最近起きれなくて8時に起きてしまい、旦那にだらしないと言われてしまいました。

No.17 22/09/05 16:14
お礼

≫14

ADHDという発達障害があり、睡眠の質が良くないのもあるのかもしれません。
それを旦那に言っても起きるのは気の持ちようだと言われてしまいます。
旦那は寝起きが良くパッと起きられる人なのでわからないのかもしれません。
あと道路沿いのアパートに住んでいて朝から晩まで車やトラックの音がうるさいので脳が休まっていないのではないかと旦那が言っており、耳栓をするように言われているのですが私は感覚過敏があって耳栓をして眠れないのでそれも甘えだと言われます。
とりあえず明日通院の日なので主治医に相談したいと思います。

旦那が家を出るまでには起きてお見送りはしています。(8時すぎに家を出るため) 
そうですね、旦那がいない昼間に寝ておけば疲れが少しは取れて起きられるようになるかもしれないのでそうしたいと思います。
ありがとうございます。

17回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧