注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

退職した会社の有休消化分の未払い給料を労働基準局に相談したのですが、相談のみで助言とかしてくれるだけ、行動にうつしてくれません。 その会社に対しての指導や強制

No.4 22/09/12 10:59
ご近所さん4
あ+あ-

労基は弁護士の代わりにはならないので、法律に違反したからと言っても、できることは是正勧告くらいで、それに従わなければそれ以上できることはありませんね

有給休暇は会社に在籍しているなら権利がありますが、退職した後では権利は無いというのは基本的なことで、そこは法律にも書かれていますよ

退職までに申請しても使わせてくれなかった、とかなら後から請求できる可能性はありますが、そのへんどうなんでしょうね

請求しないまま退職したのなら難しいですよ


4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧