注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

転勤族の夫と冷めきっています。子供がお父さんっ子だったため夏に辞令が出て新しい土地に引っ越ししました。夫は家族についてきてほしいと言っていたので、ついて行くこと

No.2 22/09/22 22:13
お礼

≫1

お返事ありがとうございます。
状況が同じような方のご意見参考になります。
私に寄り添う優しいご意見ありがとうございます。私もこどもが小学生になる段階でと思っていたのですが、踏切れず付いて行ってしまいました。子供も父親のそばにいるほうがいいという思いがありました。ですが、実際、転園するとやはり子供の負担になっていることを目の当たりにして小学校から地元でとの思いが強くなりました。
ですが引っ越して半年でまた引っ越しさせるってもっと、こどもがかわいそうなのか悩んでいます。
正直、半年で地元に帰るという世間的を気にしている自分もいたり、一方でまたこんな状況で今の土地で子育てしていいのか子供にどうしたらいいのか悩んでいます。よろしければご意見頂きたいです。

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧