注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

皆さんコロナについて、どう考えますか? 個人的には2年近く前から5類にして、 ある程度今までの生活でいいのでは?と思ってました。 理由は致死率が低い、特に

No.2 22/09/25 02:13
お礼

≫1

個人的には外出と感染率の相関を見てたので
初年度の秋からズレが出てたので、おかしいなと思ってましたが
世の中的にそれを言える雰囲気ではなかったですよね

当時はそういう数字などを持ち出して、致死率も低かったり
すべてコロナが死因されてることに疑問を抱かないのか?みたいなことですね。

まぁ数字等を持ち出しても、怖いと感じる人は怖いと感じるでしょうし
彼らをバカとは言いませんが
(数字だけがすべてじゃない、人間は直感や恐怖心によって動かされる部分が大きいので)
流石に少し騒ぎすぎ、そういう疑問を抱く人を叩きすぎるきらいはあったと思います。

なんというか過剰反応すぎるというか
もっと地に足の着いた、話し合いができなかったのが
社会として勿体ないと同時に、これくらいも話合いできないくらい
社会全体の弱さみたいなのを感じで、そちらの方が怖かったですね。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧