注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

私27歳、夫26歳外国人、結婚して1年半です。 私は大学卒業後、一般正社員とし…

回答4 + お礼0  HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
22/10/01 18:28(最終更新日時)

私27歳、夫26歳外国人、結婚して1年半です。
私は大学卒業後、一般正社員として働いています。
夫は大学卒業後、母国では2年半公務員をし、来日してからは無職です。

夫は来日してから半年間は自己啓発に取り組んでいました。しかし母国にいる家族との折り合いが悪くなったり(絶縁状態)、日本生活でのストレスも重なり精神的に落ち込んでいき毎日何もしなくなりました。(携帯ばかりいじっています)今は明るいときもあって、少しずつ回復しているように見えますが、本人が一切専門医にかかることを嫌がるので、実際のところ良く分かりません。

全ての住居費や生活費を私が賄っており、金銭的に余裕がないので、働いてほしいと話し、7月から就職活動を始めましたが、3社ほど履歴書を送ったきり(全て不合格)何もしません。朝に寝て夕方に起きてくる生活をしています。(私が出社するころ寝て、帰宅する頃に起きてきます)(家事は基本的に私がやり、言えば手伝ってくれます。)

アルバイト探しや就職活動について
私が助言したり、進捗状況を聞いたりすると口出しするな自分のペースでやっていると言い、何も教えてくれないし機嫌が悪くなります。(一言でも関連のことを口に出すと家庭内別居状態になります)これは主人の元々の性格でいつも肝心なときに本音を言ってくれません。

本当は
就職活動ちゃんとしてるの?
これからどうするつもりなの?計画はあるの?
と聞きたいですが、もしかしたら、躁うつ病なのかもしれないし、彼のペースがあるのだと言い聞かせ、今は必死に我慢しています。

※就職のことを聞かない限りは仲良く会話もしますし普通の新婚夫婦です。

しかし、私は30代になる前にこどもがほしいですし、貯金もしたいし、正直健常者なのに働かないで不規則な生活をする夫をみるとすごくもやもやしてしまいます。
主人の貯金は底をつき、主人の個人的な費用(嗜好品や美容代など)も私が賄っていることに対しても不満がでてきてしまいます。

本来であれば夫婦なので、お金を分けたり、私のお金、あなたのお金とすること自体良くないことも分かってます。どちらかが働けない(働かない)のであれば片方が支えるのが夫婦だと思っています。しかしながら、病院できちんと診断もされていないし、傍から見ればただのニートなので、不満が抑えきれません…

日本生活がストレスなのか、母国の親と折り合いが悪いことが原因なのか、何をどうしたいのか本人が何も話さないので、もうどうすればいいか分かりません。

主人のことは大好きです。でも今私は幸せか?と聞かれれば分からないです。一緒に居れることは勿論幸せですが、金銭面や不規則な生活をする主人をみるとイライラします。このイライラから開放されたい。でも主人とは一緒に居たい。自分の気持ちが分かりません。

話し合えばいいのは分かっていますが、話し合えないため悩んでいます。また、過去に何度か話し合いましたが結局状況は変わっていません。(主人が就活やる気になる→いつの間にか何もしないの繰り返し)

22/09/28 16:50 追記
助言ありがとうございます。
ただ、私としては離婚はしたくなく、子供も主人との子だから欲しいと思う部分があります。また主人がうつ病の可能性もあり、就活をしようとしても出来ない心の葛藤があるのかもしれません

私が知りたかったのは心の持ちようであったり、夫婦のあり方だったのかもしれません。我儘ですみません
離婚するか、話し合って夫を説得するかの2択ではない他のアドバイスがあれば是非お聞かせください

タグ

No.3640256 22/09/28 15:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧