注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

主婦の皆さん🙇

No.1 07/04/24 16:28
通行人1 ( 31 ♀ )
あ+あ-

私の独身の時からのやり方ですが、結婚後もずっと使える方法です😺市販の家計簿を使用して、まず、今現在の一か月の支出額を出してください。(家計簿つけると、ついつい普段より使いませんが、この時は通常の生活で)ガス、電気、水道は季節によって違うので引き落としにして、一年単位で比べる+普段から引き締める。あとは、食費と雑費を合わせて額と、何かあった時の予備費とわけます。普段財布の中身は、その食費と雑費代だけいれてます。一か月後、残金と予備費は分けて違う封筒に積み立て貯金しておきます。予備費は新札にしておくと、冠婚葬祭に使えますよ😉残金は、二人の記念日などに使うといいかも💕ポイントは、あまりきつきつに予定をたてず、楽しく家計簿をつけることですよ🎵

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧