注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

高一の僕は将来、会社などの上下関係や職場カーストが厳しい所でお金のために働くのが…

回答6 + お礼0  HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 01:20(最終更新日時)

高一の僕は将来、会社などの上下関係や職場カーストが厳しい所でお金のために働くのが嫌です。どんなに給与が良くても職場環境が良くても友人・恋人関係が整っていたとしても社会で働きたくないです。
しかし最近、フリーランスという仕事を知りました。僕は元々映像制作が好きで3年ほど動画投稿サイトや友達などに僕の作品を送って評価を貰っていた事があります。この経験を活かしてフリーランスになろうと思い、親に相談してみた所、「〇〇の人生だから良いと思うけど、大学は?どうするの?その仕事の収入と安定性は?」と聞かれ何も答えられなくなってしまいました。
こんな時代じゃ無ければ高校にだって行きたくなかった僕にとって大学は行く意味があるのかとも考えてしまうのですが、もし行くのだとしたらやはり芸術大学になるのでしょうか。
また、フリーランスを始めるならすぐにでも始めた方がいいとも聞きました。高校生からでもできるのでしょうか。今まで経験してきた映像に繋がりそうなものは下記の通りです。
・YouTubeに自作PVやMV、YouTuberの編集動画を何十作か投稿。
・CGや3Dモデルを制作、加工を施し、動作させて遊んでいた。
・音楽を齧っているので音響やMIXの知識あり。

回答して頂けたら幸いです!

タグ

No.3647985 22/10/09 15:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧