注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

2歳の子供がおり、現在妊娠中です。 夫が不倫を告白してきました。 肉体関係もあると言うことで、告白の録音は録れています。 夫から、私への好意がなくなったの

No.39 22/10/14 20:06
匿名さん39
あ+あ-

離婚を焦らない事。

ご主人に出て行ってもらうか、主さんが出て行って、どちらにしても婚姻費用をもらって別居が良いと思いますよ。

同居のままで、不倫相手に慰謝料を請求すると、ご主人は尚不倫相手を庇う事になるので主さんへの風当たりが強くなるでしょう。

離婚の決意が固まったら、調停へ。
ここまでは弁護士は必要ないし、調停費用も1200円と印紙代数百円程度で出来ますから。
家庭裁判所では、相談窓口もありますから親身になって話も聞いてくれますし。
財産分与、ご主人からの慰謝料、親権、養育費、年金分割など忘れずに話し合いましょう。

話が決裂すれば、そこで裁判になります。
法テラスでは弁護士費用を分割してもらえるので、いざと言う時は法テラスに行ってまず相談する事。

これから産まれるお子さんや、今いるお子さんの事を思うと、今の家庭生活を壊さないように解決するのが一番なのでしょうが、価値観の違う夫婦になってしまった今、家庭内に波風を立たせたまま、子育てするには主さんの負担も大きいし、お子さんにとっても成長には良くないと思いました。

シングルになっても、主さんに子供を幸せにする覚悟さえあれば、大概の事は乗り越えて行けるものです。

私がそうでしたから。

不安な気持ちはよくわかります。

今は無事出産出来る事だけに心を寄せてください。

ご家庭内の通帳は主さんが管理していますか?
もしそうだとしたら、これからはいつもより生活費を多めに、出産準備の為を理由に、少しでも現金を手元に残しておくこと。
自分名義の通帳に入れたらダメですよ。
家計簿をつけているなら、人参128円を150円とつける事。

自分に自信を持って、腹を括って頑張れますように、祈っています。

39回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧