注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

長文ですいません。 妻がガンとうつ病を患っており、 自宅で療養しはじめて半年…

回答3 + お礼3  HIT数 428 あ+ あ-

経験者( 55 ♂ AmDUCd )
22/10/14 21:06(最終更新日時)

長文ですいません。
妻がガンとうつ病を患っており、
自宅で療養しはじめて半年になります。
ガンについては、20年継続して治療していますが、体力的に辛くなって半年前に仕事を辞めて、家にいるようになりました。病院の先生からは進行は遅いし、今のところは、血液検査結果的には、体の機能的に問題があるところはないと言われています。しかし、うつ病も発症したために、やっかいな状態が続いていて、関係がギクシャクし出して数ヶ月になります。病院の薬以外に色々と調べて助言しましたが、即効性がないためか、続けるのがおっくうなのが、ほとんどを止めてしまい、何も言えなくなってしまっています。私は仕事のために家を開けると妻は一人になるため、やることもないし、何もやる気にならないとぼやいてばかりいます。夕食作りは地獄だと言ってばかりです。自分の体のためにやることは沢山あるのに、私の世話ばかりをしようとしてばかりなので、つい強めで言ってしまい、泣かれてしまいます。正直、見捨ててしまいたくなる時もあり、自己嫌悪に陥るときや、私自身も精神的にヤバいと思う時が多くなってきました。妻の実家は病気がちの兄しかおらず、帰省させる所はありません。
あんなに仲良しだったのに、一緒に病気と戦う気持ちは強いのに空回り感が強いのと、わがまま感をかなり感じてしまい、距離が出来つつあります。平和重視で、半ば諦めて、たんたんと見守るべきなのか、多少強引でも諦めないで、色々とやらせるべきなのか、悩んでいます。
今更ながら、価値観の違いも感じていて、前者の方向性が強くなっています。
私は建設的思考なのに対して、妻はその時の感覚で物事を考えて生きていて、事前に対処したりすることを嫌がります。
その癖に、病気の悪化についても、後悔ばかりしています。
心が離れていく自分が悲しくなり辛い日々が続いています。

タグ

No.3651174 22/10/14 03:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧