注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

現在21歳女性無職です。就職活動についてです。 高校卒業後、新卒で約2年間正社員で製造業で勤めていました。 今半年以上無職の状態です。 無職期間中にお世話

No.11 22/10/27 08:42
匿名さん3
あ+あ-

主さんのお話を聞いてると、すごくまじめで責任感があって気遣いできて優しくて、とてもしっかりされた方なんだなって思うんです。
私もそのタイプです。だって、そうしないといけないと思って生きてきたから。
でも、人は完璧になれないし(むしろ完璧ではないから良い)、それらが強すぎると今度は自分の首を絞めることになるんです…。私はそれで病気になるほど自分を追い詰めてしまいました。

無職期間を気にされる気持ちもわかります。でもそれもやはり他人の目を気にしたものですよね?他人から良く思われたいという。
でも、無職期間をどう過ごすか、主さん自身がその期間どういうものとして感じてるかだと思うんです。
毎日寝て遊んでたでも良いです。
その代わり、飽きてきて働きたい気持ちが強くなったとか、やりたいことができたとか、働けることは幸せなことだと気づいたとか、何か得るものがあれば、私はそれだけで無駄ではないと思います。
面接でも完全な嘘言う必要はなく、それを上手く言い変えれば良いですし。何年もブランクあっても社会復帰してる人なんてたくさんいますし、ブランクがあるってだけでうちでは働くなって会社にそもそも働きたいか?とも思いますし。

その紹介してくれた方の望みは、主さんが無理してでも紹介した会社で働くことでしょうか?
他の道選んでも、主さんが幸せに生きてくれることだと思います。そうすればその方も喜んでくれるはず。本当に主さんのこと応援してくれる人なら!!

前職は良かったと思うのはあるあるです(^_^;)
私もあります。
でもそれは幻です!隣の芝生は青く見えるってやつです。辞める時だって主さんの人柄だとすごく悩んで辞めたと思いますし、その判断は正しかったと思いますよ。だからこそ、その後得られたものもあるでしょうし。

無職経験者だからというか、私の場合本当に無職で会った時期もすごく大事で、下手したら働いてる時以上に大事なものを得ることもできたので、全く無駄でもダメなことでもないと思ってます。
働きっぱなしの人には無職を経験してほしいくらい(^_^;)
働いてると毎日のことで精一杯になるし、ゆっくり色々なこと考えられるようになるので。

人の意見を参考にするのも大事ですけど、1番価値のある言葉を言ってくれるのは主さん自身の心の声の言葉だと思います。自分を信じて前に進んでほしいなって思います。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧