注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

現在21歳女性無職です。就職活動についてです。 高校卒業後、新卒で約2年間正社員で製造業で勤めていました。 今半年以上無職の状態です。 無職期間中にお世話

No.6 22/10/27 00:08
通りすがりさん6
あ+あ-

面接がキツかったのは、紹介で来ただけって前提で念押ししたんでしょう。受かる確率高いから来たのであって、実際は待遇はいい会社じゃないからギャップですぐ辞められても困るって話し。

あとは、お世話になった人とその人の会社のバランスの問題でしょうね。

そのお世話になった人は、会社では大した立場じゃないってこと。それなりの立場や認められてる存在ならば、少なからずもっと丁重に主さんが扱われたハズですから。

総合的に見て、受かったとしても断る方が無難でしょうね。何かあったらお世話になった人が庇えるようにも思えませんし、メリットがなさ過ぎるかと。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧