注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

決着のつかない議論とか、揉め事は競技で決着を決める世の中になってほしいな 某国と某国の戦争も競技で代行すれば民間人の犠牲者は出ないだろうし

No.3 22/10/28 21:38
匿名さん3
あ+あ-

競技やゲームで決着をつけるのは無理があるでしょう。
例えば、領土、島などをどちらかのものにするかを
競技やゲームで決めるというのは、できないですよね?
北方領土、竹島などに関して考えればわかるでしょう。

それに当事者のプレッシャーが重すぎますよね。
将棋や個人競技のように一人というのはきついから
比較的世界中でプレイされてるサッカーのように
11人にするにしても、当事者のプレッシャーは
オリンピックどころではなくなるでしょう。
それこそ、下手すると何か裏工作をしたり、
最悪暗殺されたり、毒を盛られたり
怪我させられたりということもあるかもしれません。

例えば、南米のサッカーで自殺点をした選手が
殺されるというケースがありましたよね。
他の欧米諸国や日本だったら考えられないとは思われるでしょうが
自殺点などをしたり、へまをすれば匿名での誹謗中傷などは
あったりするでしょう。
もし国土や重要なことが関わることを、スポーツやゲームで
決めて負けたら、当事者がそれこそ命を狙われたり
当事者の家族も嫌がらせをされる恐れはあるのではないでしょうか。

話し合いで解決できればいいですが
侵略というのは、力でするものですから
侵略者というのは相手の国との話し合いや希望を聞くなど、
そもそもする気などない訳です。
その国、またはその国の一部の支配者層にとってメリットがあると思うから
侵略したり戦争を起こす訳です。
一般市民は戦争に駆り出されて被害が出たりすることもあるので
そこまでメリットはないこともあるでしょう。
相手がデメリットがあっても、どうでもいい訳です。
領土、石油などのエネルギー資源などを求めたり、
人を搾取するために侵略をする訳ですからね。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧