注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

当方30歳の男なのですが、17歳の女の子への接し方に困っています。 母と2人で実家で暮らしている社会人の男なのですが、やむを得ない事情から親戚の17歳の女の子

No.1 22/10/30 06:31
匿名さん1
あ+あ-

今まで通りというか、最初の通りで良いんじゃないでしょうか?

あくまでも同居人として、常識に基づいて礼儀と優しさをもって注意やアドバイスを与える。
私の経験としてはそのくらいの塩梅が一番だと思います。
養護施設出身なんですが。

特別に甘くせず踏み込みすぎず、けれど親しみと優しさ、必要なら厳しさを持って接する。
養護教諭の方々はそんな距離感だったように思います。

ベタベタに甘える子も確かにいましたね。
優しいんだけれども、あくまでも親代わりと他人の子供という一線を引いて、本人の自律自立のために一人前になるよう努力を促す。
色々とやってはあげるけれど、ちゃんと全部を自分で出来るように訓練もする。

……言語化が難しいなこれ。
まぁ、虐待を受けた子だからとかって言う特別の配慮はやめた方が良いと思います。
いい気しないし、本人のためにもならない。

落ち込んで泣いたりしている時にはただただ気持ちと記憶を共有するくらいで、答えは本人に出させてほしい。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧