注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

2ヶ月でマイナス9キロ。41さいです。ささみとサラダを中心に食べて、間食はほぼなし。糖質制限と脂質制限になっていたと思います。色んなところに糖質制限は確実にリバ

No.3 22/11/03 21:05
主婦さん3
あ+あ-

リバウンドで太るのは、減った体重の中身が脂肪ではなく筋肉だった場合です。
運動せずに極端な食事制限をすると、からだは代謝を落として命を守ろうとします。
足りない栄養素を、筋肉や骨を溶かして体内で作り出すのだそうです。
筋肉が減って代謝が落ちると、少し食べただけでもエネルギーを使いきれないので、脂肪として蓄積されます。
それがリバウンドなのだそうです。

主さんは、体脂肪率はどれくらいでしょう?
体重も気になりますが、重要なのは体脂肪率だそうです。
ジムに通って運動もされているので、筋肉も付いているのではと思います。
体脂肪率が低くて筋肉質の体になっているなら、少々食べてもそうリバウンドはしないのではないでしょうか。
食べ過ぎたら、運動するようにされるといいと思います。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧