注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

言ったもん勝ちなシフト。 先月から福祉施設転職して働いてます。 変則勤務…

回答2 + お礼0  HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 08:14(最終更新日時)

言ったもん勝ちなシフト。

先月から福祉施設転職して働いてます。
変則勤務で早番・日勤・遅番・夜勤と4つのパターンがあるのですが、

正社員から定年で契約社員になった方や、
体調面で夜勤ができないからと夜勤をやらずに早番・日勤を独占している方々がいます。

本来。同じ正社員で不平等・差別にならないよう
主任レベル(管理者)でもない限りは4パターンを均等にするものだと思うのですが
別に医者からの診断書とかもなく希望が通っているみたいです。

体調不良で夜勤を控える場合があっても、あくまで一時的なもので
夜勤が出来なければパートか契約に移るものです。今までいたところはそうでした。

希望で決まった時間帯を独占し、その人たちが休みの日以外は、
遅番・夜勤ばかりのシフトにさせられます。

希望が通るなら、私も遅番ばかりで帰りが遅くなって体調面できついと言って
早番多めにしたいと不満を持ってしまいます。
夜勤やらないにしても遅番もやれよと思ってしまいます。

私の指導係りの方にそれを言っても歯切れの悪い返答しかなかったです。

タグ

No.3664735 22/11/03 23:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧