注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

希死念慮が7年以上消えない。 甘えからの感情なのか、病院に行った方がいいのかの判断が分かりません。 教師からの暴言や様々な劣等感により高校中退してから、

No.2 22/11/06 02:44
匿名さん2
あ+あ-

自分もかつて8年くらい希死念慮ありました
で、いまも完全に脱却したのかって聞かれるとなんとも言えません
死にたい日もあるなぁって感じ

自分に自信が持てなかったり、妙に臆病だったり挫けやすかったり、そんな状態でチャレンジしても上手くいかないから死にたい気持ちが常になっちゃったり、そういうのって呪いみたいに、どっかで貰ってしまってちゃんと解呪するまでずっと付き纏うものなのかもなと最近思ったりします

自分だったら昔不登校だったから、そのとき自分はダメなやつだって、自分で自分をずいぶん呪ったなと思います
主さんの場合は、高校時代から始まっているのかな

何か、過去と決着しないと根本からは変われない気がするんです
あんまり長く死にたいと、自分の人格と死にたい気持ちが融合してしまって、生まれたときから死にたい人間だったような気がしてしまう

私は希死念慮は甘えではないと思いますよ
過去をいじくっても仕方ないからと、前を向いて歩くことも当然大切だし、主さんはきっとこれまでそれをやってきたんだろうなと思います
ただ、自分の場合はですけど、まだ向き合えてないことが過去の中にあって、それを解決すると呪いが解けないかなって、希死念慮をそんなふうに考えています

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧