注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

子どもの体調不良の際、非正規で働く妻が旦那にも欠勤して保育園を休む子どもの世話の…

回答1 + お礼1  HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/11/08 00:19(最終更新日時)

子どもの体調不良の際、非正規で働く妻が旦那にも欠勤して保育園を休む子どもの世話の負担をお願いするのはあまりよくないでしょうか

1歳半になる息子は保育園に通っている影響もあるのか、とても頻繁に風邪、感染症をもらってきやすくお休みになります。保育園からのお迎え要請は100%私が対応していますが、保育園を休ませている日全てを私が休んでカバーするのは難しく5日程休まなければいけなくなればそのうち1日を主人にお願いしたりもしています。

しかし、主人も職場の関係者から「奥さんはパートなのにお前がなんで休むんだ」「現場の責任者なのに何考えてるんだ」というような苦言、苦情をもらっていることを昨日知り、困惑しています。

確かに非正規ではありますが、私もほぼ毎日8時間勤務で働いていますし月に数日(3日程度)休みもありますがそれを息子の看病のために全てあててもそれではカバーしきれず、有給を使ってもカバーしきれず…なので、それで困っている部分を主人にお願いという形で休んでもらったりしてきました。
責任者なのに…というのは下請け業者さんからもらう苦言のようなのですが責任者という程お給料をもらえているわけでもなく私も働かないと生活できないのに…となんだか泣ける気分です。

でも、そう言われている以上もう主人に休んでもらうのはやめて自分で全て背負うしかないのかとつらい気持ちで苦しいです。実家が近隣にあるわけではなく親族を頼ることはできず、田舎で病児保育もありません。

主人も転職も視野に入れているようですが、どの会社にいっても同じようなものなんだろうなとため息がでる気持ちですし、まだ主人自身も踏ん切りがつかないらしく転職するとしても本人の気持ちが固まらないことには…なので強くも言えません。息子の為と歯を食いしばる他ありませんが、弱音を吐かないと辛くなってしまい、書き込みました…。

No.3666994 22/11/07 12:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧