注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

知人に娘さんの学費(入学金)が払えないというのでどうしてもとご主人と一緒に頭をさげられて去年の春に50万貸しました。しかし、まだ返ってきていません。実はご主人

No.16 22/11/18 17:02
匿名さん16
あ+あ-

お金のことはきちんとしないといけませんね。

1万円ずつ…など、返済してもらっては?

いくらお金がないとはいえ、まったく返済しないのは誠意がありません。

借用書はないのでしょうか。

母の友人も大金を貸してしまい、毎月の返済が滞ってしまったので、友人がお金を取りに行ってるそうです。
なんで貸した方がそんな苦労してるのかと思いますが仕方ありませんよね。

お金がないのはみんな同じ。
うちの親もそうでしたか、一生懸命貯めて大学に行かせてくれました。
祖父母に大金もらってた人もいたし、奨学金を借りたは人もいる。
みんな必死ですよ。

だからいつも思います。
簡単にお金を借りるな!と。
だって、お金がないのだからできないことはしない。
買えないのだから買わない。
それだけなのに、なぜ利息なしで簡単に借りようとするのでしょうね。
逆もそうですが、今後は簡単に貸さないようにしてください。

16回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧