注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

楽しいことをするのに罪悪感を感じてしまいます。わたしは、苦しかったりつらいという…

回答2 + お礼0  HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
22/11/17 10:13(最終更新日時)

楽しいことをするのに罪悪感を感じてしまいます。わたしは、苦しかったりつらいというのが、普通になってしまい、その気持ちがないと、落ち着きません。
不安がないのが不安というますか…

不安なことって大量にあるけど、その状態が長いと不安になっても仕方ないと思ってしまいます。それで、不安解消→しかし、解消させたことにさらに不安になる。
不安解消するってことは、人生を妥協しているということのような気がしてなりません。
わたしはいま、二十歳ですが、この年齢でなんだかあらゆることを妥協してしまって、折り合いをつけてきてるようなきがして、悲しいです。一番なりたくない大人になってしまうのでしょうか?

それに私は、楽しい。(友達と遊んだりショッピングしたりする。いわゆる、生産性のない時間)を過ごすことに、罪悪感を感じてしまいます。
こんなことしてていいのか?
この瞬間にも苦しんでたり、仕事してたりする人がいるのに…なんてことを考えてしまって思い切り楽しめません。
自分は良いのですが、その時間を一緒に過ごす友達に申し訳ないです。


長い間、すごく苦しい時を過ごしてました。いまは、精神科やカウンセリングや親のお陰で少しずつ回復していってます。
でも、怖いのです。また傷つくことがあるのではないかなんてことを考えてしまいます。

わたしは自分が楽しいことをするかわりに、親や姉や友達に楽しいと思って欲しいです。
これはべつに、いい子ぶってるわけではなく、人を気にするのが面倒だからです。
とにかく、罪悪感を感じるのが嫌だから、相手を我慢させたくありません。
あるいみ、私は薄情なのだと思います。
とにかく、自分が楽しむこと、楽をすること、が申し訳なく感じてしまいます。
なんだか、自分がめんどくさいです。
あと気持ち悪いです。
リスカとかあるくせに、笑ってる自分、幸せそうにしてる自分が気持ち悪いです。
どうすればいいですか?

No.3673689 22/11/17 00:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧