注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

魔夏少女。1987年。TVドラマ。主演は小川範子さん。よくこんなの放送できたな、…

回答4 + お礼4  HIT数 300 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/11/18 16:37(最終更新日時)

魔夏少女。1987年。TVドラマ。主演は小川範子さん。よくこんなの放送できたな、というスプラッターホラーで、そのあまりに恐ろしく刺激的な映像は当時反響を呼びました【ネタバレあります】

綾(小川範子)は明るく朗らかな女の子であったが、いつか身に付いた不思議な力と自身に潜む残忍な性質に悩まされていた。ある日、近所に住む若い変質者(なんとこの変態は無名時代の永瀬正敏さん)に襲われそうになるが、力を発現させた綾はその男を惨殺してしまう。。

「キャリー」もびっくり😱の血みどろ場面や、「スキャナーズ」も真っ青😱な頭吹っ飛び描写もあり、外国映画の影響が垣間見えますが、パロディやコメディ要素は皆無で、その恐ろしさは、歴代の傑作ホラーに引けを取りません【本当に】。

小川範子さんの大ファンだった自分は「こんなのやらせないで😭」と思う一方で、彼女の演技の素晴らしさに心酔しました。

観ましたか。

小川範子さんは、同87年には「金八先生 新・十五歳の母」「スタンド・バイ・ミー 気まぐれ白書」などで、次々と事実上の主演を張りますが、問題を抱えた少女の役が多かったと思います。

さらに同87年、小川範子さんは「涙をたばねて」で歌手デビューも果たし、アイドルとしても活躍していきます。アイドルを経て俳優になる方は多いですが、彼女の場合は、その逆ですね。

翌88年には、「はぐれ刑事純情派」で安浦刑事(藤田まこと)の娘・ユカ役。これは、可愛らしい役でした🥰



タグ

No.3674413 22/11/18 05:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧