注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

職場にとんでもない新人が入ってきました。 まずうちの職場はお菓子を機械と一部手作業で生産してる小さい工場です。 基本的に紙媒体のマニュアルがないのですが、口

No.4 22/11/18 11:05
匿名さん4
あ+あ-

今後の事もあるので、
マニュアル作ってみてはいかがでしょうか?
マニュアルがない所は、聞く先輩によって言う事が違ったり
してやりにくいものです。
何のためにその作業をしてるのかの理由も一緒に
教えると覚えやすいかもしれません。

あと、違いますという指摘は言い方を変えたほうがいいでしょう。
否定言葉は止めて、「これは○○だからこうです」と理由と正しいやり方だけ
何度でも伝える。「あなたが言った」とかの言い訳を言い出したら
「責めてるわけでもないし、言った言わないの責任の所在もどうでもいいので
そういうのは不要です。今後こうしてくれたら問題ないです。」とだけ
言い続ける方がいいと思います。

4回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧