注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

普通より不細工に生まれたことを嘆き、母に愚痴っていたら 母から「女は顔じゃない、ご飯を作れれば結婚できる」って言われて ご飯を作るように言われたのですが、現

No.49 22/11/29 15:16
通りすがりさん49 ( ♀ )
あ+あ-

主さんのこのスレの本題は

お母さんへの不信感や怒りですよね。
自分と向き合ってくれず
適当な事を言って誤魔化したり
上手く子供を言い包めてしまおう

って魂胆が腹が立つし悲しくて

って話ですよね?


>私が母なら、娘が人並みの容姿になるにはどうしたらよいか真剣に考えてあげると思います。普通より不細工に産んだことは事実なのですから、その嘆きを受け止めたいと思います。
結婚を目的とした戦略の話をしても論点のすり替えですし、娘の心が癒されるとは思えません。


主さんの親子関係も分からないし
お母さんがどんな人かも分かりません。

主さんが子供なのか、
成人してる良い大人なのかもわかりませんが


成人してる娘に容姿を嘆かれても、どう対応したら良いか分からない親も、実は多いのではないかと思います。


不細工ね、本当ね、辛いのね
と認めてあげた方が良いのか

そんなことは言うな、可愛いよ
そのまんまで魅力的だよ!
というのが正解なのか。

良い年齢の娘の
メイクや服装など女子力磨きを手伝うべきなのか…(正直、流行に敏感じゃないと母親世代は分からないと思いますよ。アドバイスしたくても出来ないかと)


また、お母さん自身が自分の容姿にコンプレックスがあった場合は、自分のせいで娘が苦しんでる…となると、味方になってあげたくても、受け止めきれなくて逃げたくなる…

そういう、
嘆かれてしまった側の気持ちも
私は容易に想像できます。



私自身も主さんと同じく
娘の立場であり

また、私にも幼い娘がいます。

娘たちに嘆かれたら、正直、精神的にキツイです。自分からみたら可愛い我が子です。

どんな容姿でも、幸せに楽しく生きていって欲しいから、メイクやオシャレなども教えてあげたいと感じてます。けどそれは、娘たちがまだ未成年で親の手が必要だからです。まだまだ私も30代でオシャレや美容に関心があるからです。


もし、この先
娘たちが20代や30代、

自分が50代や60代と老いた未来に

娘たちを身綺麗にさせてあげる…
容姿についてアドバイスする
婚活や恋愛について…
嘆く娘を慰めて…

…かなり荷が重いです、きっと。
分からないこと多すぎて
ブランクもありすぎて
何よりも年齢的に
自分のことで日々精一杯、、
な気がします。

頼る相手を変えましょう?お母さんには負担かと。

49回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧