注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

悲しみよこんにちは/Bonjour Tristesse。1958年。外国映画。浅…

回答2 + お礼2  HIT数 172 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/12/06 12:33(最終更新日時)

悲しみよこんにちは/Bonjour Tristesse。1958年。外国映画。浅香唯さんの11thシングル曲「セシル」🥰〜♫映画で見たセシルのように〜♫は、この映画のことです。原作は、フランソワーズ・サガンの同名小説【ネタバレあります】

セシルは15年前に母を亡くしてからは、父のレイモンドとパリで暮らしていた。裕福でプレイボーイの父親と天真爛漫な娘との二人暮らしは、気楽なものであった。しかし、1年前から、セシルの心は暗く沈んでいた。ー1年前、17歳のセシルは、父親のレイモンドと、南仏の別荘でバカンスを楽しんでいたが、〜。

自分が日本人だからか男性だからか、時代が違うからか?登場人物の関係性やフランス文化(映画自体は米英作品)が理解できず、後味悪い部分もありますが、「悲しみよこんにちは」というタイトルが、しっくり来る名作です。

スケバン刑事、初代 麻宮サキの斉藤由貴さんの86年の「悲しみよこんにちは」。これは、高橋留美子先生の傑作「めぞん一刻」のアニメ主題歌でした。そして、3代目 麻宮サキ、風間三姉妹の浅香唯さん。「Blieve Again」「C-Girl」の大ヒットに続いての「セシル」。

当時、スマホどころか携帯もまだ無い時代。浅香唯ちゃんが「映画で見たセシル」って何?誰?と躍起になって調べました。周囲には、浅香唯ファンが多かったので、「なんだ知らねーのかよ、この映画ってのはな、」と、マウントを取っていた、
アホウでしたm(_ _)m


タグ

No.3686961 22/12/06 07:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧