注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

実家もパートナーの家も両方が食べ物を送ってくるのがしんどい。 私たちは1日…

回答5 + お礼2  HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/12/08 13:04(最終更新日時)

実家もパートナーの家も両方が食べ物を送ってくるのがしんどい。

私たちは1日1食~2食の生活をしているから、本当に食べきれないんだよ。

食べ物を捨てるのって本当につらいから、お願いだから適量を知ってほしい。

小さい頃から体型のことばかり、太ってるも痩せてるもどっちも言われてきて、

どうしてそんなに人の体型をコントロールしたがるのか分からないし、もう疲れた。

今は痩せすぎ痩せすぎと文句を言われ、断っても野菜を渡されたり、会う度に体型にケチをつけられたりして、ストレスで食べることがつらくなることもある。

どうして自由じゃだめなんだろう。

大量の野菜を渡された日から心のざわつきが止まらなくて、とりあえず、消費はパートナー(結婚前提同棲中)に任せることになった。

親は私が何をやっても否定ばかり。疲れた。

「運動はあまりやっちゃだめ、女性らしい丸みのある体型が大事」と否定するし、

結婚の事も「なんで早く一緒に住まないんだ、一緒に住んで結婚するのが当然だろう」「お財布は妻が預かるのが当然。買うものにいちいち確認なんてしたことないわよ」と自分達の時代の前提を常識として並べ立ててくる。

全部私への過干渉。35歳になっても止まらない。なんで自由に生きさせてくれないの。

タグ

No.3688330 22/12/08 09:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧