注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

普通? 前提として私は小3まで周りから浮くほど太っていて見た目のことでいじめを受…

回答5 + お礼5  HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
22/12/08 13:15(最終更新日時)

普通? 前提として私は小3まで周りから浮くほど太っていて見た目のことでいじめを受けて不登校になりました。小4から小6まで親の強制で塾に行きストレスからほぼ一日ソイジョイ一本しか食べない生活をしばらく続けて痩せました。
周りの人が急激に友好的に接してくるようになりましたが、さらに人間不信は深まり、今でも人が怖いです。

無理やり痩せたので当時肌は荒れてましたし、乳幼児から小3までの長い間太っていたので脇やvioの色素沈着も人一倍あり見た目を直すのが大変です。また、太りやすい体質になりました。

考えても仕方ないので、そのことをあまり考えないようにしていました。


最近親が「あんた小3まで太ってて小4から痩せた感じだったよねえ〜痩せたら超絶かわいかったよ。」と振り返られました。ずっと、いわゆる友達感覚で接してくる親で、違和感がありましたが、これも「なぜそんなに他人事?」と感じました。
普通なんでしょうか?

親として栄養管理する責任って概念が全くない、他人事感がありました。

小4から見た目のことで学校に行けなくなり、代わりに塾に行くようになりましたが、勉強さえできれば人が怖くても良い。と言われ、毎日お金を渡されて昼はコンビニで買え、でした。

母親は専業主婦で、私と小3の弟だけでした。
忙しいわけではなく暇な時間はオンラインゲームで大学生と偽り黄色い声で毎日姫プレイしてました。

母は私にも子どもの頃から好きなだけ母乳を与え、お菓子を買い与え、私は小学校入学前ですでに二重顎、三段バラでした。小さい頃の写真は気持ちが悪いので焼き捨てました。

母のことは好きですが正直親としてどうなの?と違和感があります。
私ならもっと勉強だけじゃなく、子どもの健康や栄養や将来を考えて接してあげたいし、人を怖がったら治す手助けをしてあげたいです。
言うは易し、行うは難しですが、母にはその意識さえ欠落しているように思えて正直不気味です。

タグ

No.3688370 22/12/08 11:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧