注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

家族の存在がたまにすごくつらいです。 一人暮らしをしていますがたまに帰ると母親や兄妹が(親戚や他人の前でも)自分の幼少期の恥ずかしい思い出話で盛り上がるのがす

No.1 22/12/08 16:02
匿名さん1
あ+あ-

別に、自分は自分だから何を言われようとどう思われていようとどうでも良いと思うんですけど、どうしても気になるし嫌なのなら、効果のある対応をしたら良いと思いました。

>自分の幼少期の恥ずかしい思い出話で盛り上がるのがすごい嫌

「嫌だからやめて欲しい」くらいだと、本当に嫌だと思っていると伝わらないので、
「二度と言うな。今度言ったらこの家の敷居は二度とまたがない」って言ってすぐに帰ると嫌だったことが伝わります。そのあと電話がかかってくると思いますが、全てスルーして電話番号も変えてしまえば良いでしょう。家にまで謝罪しに来たら許すというスタンスにしたら、その後はもう言わなくなると思います。

この時点で既に交流が亡くなっているので不要かもしれませんが、

>結婚は自分が意欲がなく「しなくてもいい」としているのに、家族は「できない」と思われているのもつらいです。

そんなに言うなら、「男と寝てる動画でも撮ってきて見せてやろうか!」と言って本当に撮ってきて見せたら空気も凍りついて二度とそんな事は言わないんじゃないですかね。
ここまでしないにしても、言うだけで通じないのなら、通じる手段を取らなければ改善は見込めないと思いました。年月が経過すれば、本当に「できない」になってしまいますし。やるなら早い内が良いんじゃないでしょうか。

重ねてになりますが、自分のスタンスやポリシーがあってそうしているのなら、何言われようがどう思われようがどうでもいいと思うんですけどね。相手を変えるのは大変なので、それ相応の労力が必要になると思います。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧