注目の話題
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

先輩が「我先に!」「自己完結しがち」「自分の方が上の立場」みたいな性格が垣間見えて常にもやもやします。 基本仕事は報連相が大事だと思ってるのですが、 先

No.3 22/12/09 13:38
お礼

≫2

聞いてみたら

「自分はそうだと思ってたよ」
「〇〇さんの忙しさ的にそうした方がいいと思ってたよ〜」
「私は違う解釈で捉えてたよ〜」

みたいに返ってきます。

それを聞いた自分は
「え?それを周りの人と共通認識なのか確認せずに仕事してたの?」
と思ってしまうんです...

「自分で判断して行動出来ている自分」が先輩の中であって、
確認してくる自分に対しては「いちいちうるさいヤツ」と思われてる感じが言い方で伝わってきます。


でも確認しないことには問題が生じる可能性があることばかりなので...

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧