注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

いま40代独身。 今日は数か月ぶりに実家に帰りました。 実家には両親2人暮らしててまだ元気ではありますが、最近帰る度に思うんですが、ずいぶん両親も年を取った

No.14 22/12/12 17:10
主婦さん9
あ+あ-

≫13
お返事ありがとうございます。

子どもが一時、不登校になったことがあります。
そのとき子どもと、また自分の心と向き合って気付いたことです。
子どもは元気で機嫌よく過ごしてくれれば、それでいい。
あとは、子どもの人生、子どものもの。
幸せに生きて欲しい。

私が子どもに願うのは、それだけ。

恐らく主さんのお母さんも、私と同じような葛藤を経て、同じような心境になられたのでしょう。

だから主さんは、ご自分が幸せだと思うことをして、そんな様子をお母さんに見せてあげてください。
僕は幸せに生きているよ、と。
お母さんはとても喜んで、安心されると思います。

14回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧