注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

コロナ禍になってから美容院でカラーやカットをされている方にお聞きしたいです。 …

回答2 + お礼0  HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 20:26(最終更新日時)

コロナ禍になってから美容院でカラーやカットをされている方にお聞きしたいです。
今どこの美容院も、カットだけにしても、カラーやシャンプーをするにしても、耳にひっかけるタイプの普通に売っているマスクのまま施術しますか?
今までカットもカラーも自分でやってましたが、時期的にもう寒くて半袖短パンの状態でいつもやっていたカットもさすがに出来なくなってきたので美容院に行こうか悩んでいるのですが、普通のタイプのマスクではなくて、耳の紐が付いてない、頬にシールみたいなテープをつけてマスクを止めるマスクみたいなのに付け替えてそのまま施術を受ける美容院ってありますでしょうか?
前にコロナ禍の時1度だけ家から少し離れた美容院に行った時テープのマスクで施術を受けたことがあり、耳の紐に美容師さんのクシとかが引っかかったりしないのですごく便利だなと思ってて、でもそこは潰れてしまったので別の美容院にしようかなと今考えているのですが、クシが引っかかったり、シャンプーとかで紐が少しでも濡れると嫌なので、出来ればテープのマスクを配布してくれるお店がいいなと思っているんですが、今ってどこの美容院もそんな感じですかね?
たまにYouTubeで出てくる動画だと、お客さんはみんな普通のマスクのまま施術を受けてるので(出てくる動画のお店は全部県外のお店なので場所によるかもしれせんが)どうなのかなと結構気になっています。
良ければ教えて頂きたいです!!

タグ

No.3696028 22/12/19 20:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧