注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

小学4年生の息子がいます。 昨日、息子が「学校で友達の話しについていけず、仲間外れになってしまう。」と言い出しました。いつも、楽しそうに学校に通っていて、元気

No.42 22/12/26 22:53
匿名さん42
あ+あ-

うーん……。難しい問題ですよね。
家の娘たちも息子も、ゲームやタブレットが大好きです。
家の最低限のルールは、一日1時間。休みの日は午前に1時間、午後に1時間。見守り設定あり。宿題を終わらせてから。中学以降は、テストで500点満点中400点以上キープ。
という条件つきで、許可しています。
私は子どもの頃、ゲームには全く興味なく……ですが家の旦那はゲーム大好きです。どちらの気持ちも大切なので、とりあえず、バランスを考えてコントロールさせるようにしています。
学生の本分は学業であることは基本。その上で、好きなことも目一杯楽しんでねって思っています。自分にとって大切なことは何か、嫌なことから逃げてばかりいては、何事も大成しないものです。
ゲームやYouTubeは悪ではなく、それを上手にコントロールしてやりくりしていく力を、子どもにつけてあげれば良いって思いますよ。与えっぱなしは駄目です。

42回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧