注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

幸せな家庭が想像出来ません

No.5 07/05/28 18:45
匿名希望5 ( ♀ )
あ+あ-

ある調査のデータでは、虐待を受けている子供の親が自身も虐待を受けた率は、そうじゃない親と比べて特別高い訳じゃないという結果が出たそうです。数字的には圧倒的に『普通』の家庭で育った親が多いのだと。つまり過去を乗り越えて家庭を築いている人も多いという事でしょう。そこに主さんの不安の根があるなら、参考になるデータではあると思います。
しかしながらご本人がそこまで不安を抱えながら無理に急いで子供を作る必要はないでしょうね。まずはご自分が幸せになって欲しいと思います。
主さんは濃密な人間関係に怯んでいませんか?
結婚という形に囚われなくても、ゆっくり誰かを愛し、仕事や趣味を充実させる、またボランティア等を通しご自分の親の世代や幼い子供に接する機会を持てば気付く事もあるのではないでしょうか。
勝手な意見で申し訳ありません。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧