注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

食物アレルギーの検査をして、色々とメジャーな卵や牛乳、大豆アレルギーが発覚しまし…

回答3 + お礼2  HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
22/12/26 08:48(最終更新日時)

食物アレルギーの検査をして、色々とメジャーな卵や牛乳、大豆アレルギーが発覚しました。

外食は調べられる範囲で調べたらたいていこれらの食材が使われているので、
元々ご馳走は好きとはいっても家ご飯好きな私には当然の結果かなと受け入れて奮闘しているのですが、

同居している両親は、
アレルギー支援ネットワークというアレルギー持ちの人の食生活を応援する団体の会員にも関わらず、
私の突然の食物アレルギーについて理解できていないようで、
私のアレルギー物質が使われているものをこれ食べて、これどう?と強要してきます。

75歳、72歳と高齢でもありますし、
性格的なもの、
両親の体調とも連動しているとはいえ、
そこを理解できなくて対応できないなら
命の危険を感じて怖いのひと言です。

ちょっとくらいいいじゃない!

みたいな発想を持っていて不真面目でもあり、真面目でもありっていう感じで、
その不真面目な感じをだされたときや、
忘れて食べるよう勧められたとき、

協調性が無いことを良く思わないタイプの両親なので、

『アレルギーなの』
『ダイエット中で』
『今食べられないの』

と言って、
普通ならそうなんだと引き下がってくれるはずがそれでも効果が薄いです。

両親は認知症でしょうか?

アレルギー食材を外食で食べられないんだと話すことは、
その場にいる方にとって居心地悪いでしょうか?

先日も控えていたのにショートケーキ🍰を
差し出されました。

両親はアナフィラキシーショックや蕁麻疹やその他の症状が出るかもしれないことをわかっていて私に与えようとしているのでしょうか。

私の立場を強くするにはどうすればよいでしょうか。



お知恵をお貸しください。

タグ

No.3699987 22/12/25 22:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧