注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

私だって社員としてフルタイムで働いてる 旦那とほぼきっかり同じ給与 でも家事育児は私がメイン 旦那は「言わなきゃ分からないよ。手伝ってほしい時があれば言って

No.3 22/12/30 12:17
匿名さん3
あ+あ-

私は自分は自分というスタンスで
やるべき事はやるし
相手はあまり当てにしないというか
頼みはするけど、してくれないなら
あまりきにしません

少し極端なので恐い、といわれますね

自分磨きな感じで考えとかないと相手にイライラしちゃうから
自分がやることで自分が磨かれる、みたいに考えるようにしてます

奥さんみたいな感覚は普通だと思います
そっちのほうが人間らしいし女性らしい

まぁお互いがんばるしかない事ですよね

私は自分に厳しいのでめったに相手に頼まないので
頼んだときは相手は聞いてくれます
ただ、本当にめったに頼まないです
だから恐いんでしょうね

自分の家庭のルール、性質、は独自のもので良いと思います
世の中と比較しないで
形を見失わないで悩むほうがブレなくていい気はしますね

相手の能力、役割を把握したらあとは自分の質をあげることだけかな?
相手がやることを増やしてくれたらありがたいけど、そこはある意味相手次第だと思ってます

ちょっとストイックですけどね







3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧