注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

近々同棲するので引っ越す予定なのですが、高齢の父が心配です。 父は70すぎ…

回答3 + お礼3  HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/01/10 19:55(最終更新日時)

近々同棲するので引っ越す予定なのですが、高齢の父が心配です。

父は70すぎですが自営で肉体労働しています。
15年ほど前に母と離婚しそこから父は一人で暮らしていましたが、離婚しても母とは仲が良くて
休みのたびに母と会ったり母が泊まったりなどずーっとしてきてました。
その母が2年前に死んで、その代わりじゃないですが
いまは私が父と休みの日は出かけたり、父の書類の世話をしたりなどしてます。
毎晩電話もしてます。
親戚も祖父母も勿論いないので、家族二人きりです。

脳卒中もして半身若干麻痺があるし、片側温度感覚もあまりありません。
最近さすがに老いて、漢字や言葉が出てこなかったりしてるのを見ると余計に心配です。

同棲したら車や電車で2時間くらいの距離になります。荷物を考えると気軽に会える距離ではないのかなて感じです。
結構父は寂しがりだし心配だから、父の長期休み中などはパートナーもすすめてくれてるので実家に泊まりに帰ろうと思ってますが…

マリッジブルーじゃないですが、ナイーブになってるみたいで
母の死からもまだ立ち直れてないこともあり、毎晩父が心配で泣いてしまいます。どうしたらよいでしょうか

タグ

No.3709681 23/01/09 15:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧