注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高卒公務員5年目です。安定しているからという安直な理由で今の職に就きました。事務…

回答20 + お礼0  HIT数 993 あ+ あ-

匿名さん
23/01/27 21:06(最終更新日時)

高卒公務員5年目です。安定しているからという安直な理由で今の職に就きました。事務系の仕事ですが、お茶出しや電話・来客対応が苦痛で職員の給与関係の処理をする時も間違っていないかよく不安になります。昼食も職場で食べますが、吐きそうになってしまうので普段の半分も食べられません。転職も何度か考えましたが、「休みは多いし定時で帰れる日も多いし…」「給料は安いけど安定してるし続けてさえいれば毎年昇給もするし…コロナ禍でもボーナスはあるし…」とずるずる続けています。恵まれた環境だとは思うのですが、この仕事をこれからずっと続けていくと思うときついです。かと言って特にやりたい仕事や夢があるわけでもありません。友人からは早く辞めればいいのによく続けていられるねと言われますが、辞めた後の不安が大きくてずっと行動に移せずにいます。バイト等の経験も無く他の職種や職場がどんな感じなのか分からないので、他の方のお考えを聞かせていただけると嬉しいです。

タグ

No.3719997 23/01/24 20:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧