注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

うつの原因はストレス   自律神経失調症とうつは自覚症状の出方が違うだけ…

回答3 + お礼0  HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
23/01/25 12:31(最終更新日時)

うつの原因はストレス

 
自律神経失調症とうつは自覚症状の出方が違うだけ。うつは自律神経失調症の仲間と言える。どちらも自律神経が乱れて起きることなので、実はどちらも同じように説明ができる。

本当の原因→自律神経が乱れる

→自覚症状が出る


物質系原因(化学物質やウイルス)

感情系原因(ストレスやトラウマ)

体質系原因

遺伝系原因

 
うつや自律神経失調症の場合、ストレスや他の原因が貯まって「原因の総量」が一定のラインを超えてしまうと、自律神経失調症やうつの自覚症状が出る。

 ストレスの発生源を絶って他の原因も対策にアすることが大切。ストレスの発生源である仕事を辞めたり、人間関係から離れたることも大切だが、医師の指導による薬物治療が何よりも重要である。

 

タグ

No.3720350 23/01/25 11:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧