注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

孫を味方扱いする姑に辟易します。 同居嫁です。1歳の子どもを育てているので…

回答5 + お礼4  HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
23/01/29 17:15(最終更新日時)

孫を味方扱いする姑に辟易します。

同居嫁です。1歳の子どもを育てているのですが、事あるごとに姑が突っかかってきます。

子どもの服装からご飯を食べさせる順番、清潔ケアと何から何まで口出しされてイライラします。

子どもに厚着は良くない、好きなものだけ食べさせない、外から帰ったら手を洗う、ペットを触った手で触らないといくら説明してもその場の感情で文句、逆ギレしてきます。

病気になって辛い思いをするのは子どもだし、そもそも姑は病院に連れていくことすらできないのに、無責任甚だしいです。

子どもを預かっておくから買い物に行ってきなさいと言う割に、オムツ交換も水分補給もさせません。
オムツ交換は逃げられるからやらない、水分補給は飲ませ過ぎて怒られたから飲ませないそうです。

私と孫の前でお金を数えながら、このお金はみーんな孫ちゃんにあげる!お母さん(私)にはやらない!
孫ちゃんはおばあちゃんの味方だもんね!大きくなったらばあちゃんのオムツも換えてね!と気持ち悪いことを言っています。

そのくせ、姑が買い物に行くとペットのエサを山ほど数千円分買い込んでくるのに、孫へはバナナの1本、おもちゃの1つも買ってきません。

姑が孫ちゃんは味方!という度に違います、勘違いですと返してます。
可愛がるだけで孫の安全や健康に一切配慮しないくせに何が味方だ、厚かましいと思ってます。

こんな姑との生活が苦痛です。
同居のお嫁さん方はどう乗り越えてますか?完全同居で生活するうえで必ず接点があります。
将来介護が必要になっても、孫に任せるって言われたから私は手を一切出しません。

タグ

No.3722203 23/01/28 10:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧