注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

どうすれば表面だけを見て判断出来る人間になれますか? 実際の事の大小(表面…

回答3 + お礼0  HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/01/29 01:38(最終更新日時)

どうすれば表面だけを見て判断出来る人間になれますか?

実際の事の大小(表面)よりも、何故そういう行動や発言に至ったかの
相手の思考や人間性、反省の有無(根本)をどうしても見てしまい、
そこで良し悪しを判断してムカついてしまう事があります。

些細な事(表面)だったとしても、根本がこの人はダメだと思うと、小さな事でも許せないです。
逆に大きなことだったとしても、
度を超えて(犯罪や取り返しのつかない過失等)なければ、許容出来ることが多いです。

でも、根本を一切考えずにもっと浅く、表面だけを見て判断して生きてる人たちを見ると、
何も考えずに見たままが全てと本気で思えるなんて、
なんて楽で幸せそうなんだろう、と羨ましくなります。

根本を考えてしまうから、自分はこんなに疲れてるんだと思います。

その程度の事(表面)で怒るなんて心が狭いみたいな事を、表面しか見ないで生きてる人に言われると、昔はなんて浅い奴らだとムカついてましたが、
今はその浅さが羨ましい、見たままでしか判断しないで、何も考えず生きていられるなんて、
逆に幸せなのでは?と思い始めてきました。

根本を無意識に考える事で疲れるので、
私も表面で見たままで何も考えず生きれたらと思います。
そうなれる方法は無いでしょうか?

タグ

No.3722724 23/01/29 01:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧