注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

社宅の班長するのが嫌すぎるけど、頑張りたいので、何かポジティブで前向きになれる言…

回答1 + お礼1  HIT数 298 あ+ あ-

匿名( 6GoUCd )
23/02/05 20:58(最終更新日時)

社宅の班長するのが嫌すぎるけど、頑張りたいので、何かポジティブで前向きになれる言葉をお願いします!

帯同転勤族、専業主婦で0歳と3歳がいます。
今日言われるまで、来年度から班長になることを知りませんでした。
旦那は多忙なので私がしなければならないのですが、規模がかなり大きい社宅な上に班長はやることが多くて…幼児二人を抱えて動き回らないといけなくなりました。。
コミュ障引きこもり主婦でママ友もいないのもあって、これから色々な人とやり取りしないといけないことに不安感と面倒臭さがすごいです。。
旦那は次の転勤から、社宅以外に住もうと言ってくれています。今すぐ引越は経済的に考えていません。転勤の場合会社から引越代が出ます。転勤は数年後の予定です。

班長になるのはどうせ順番だしお世話になっている社宅なので頑張りたいのですが、気持ち的に嫌なので、何か前向きになる言葉をいただけると嬉しいです。
そこまで嫌なら最初から社宅にしなければよかったのに、責任感がない、やって当たり前などは私自身思うので、ポジティブな考えになれそうな言葉をお願いします。

No.3727844 23/02/05 19:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧