注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

子どもに離婚を反対されています。 長くなりますがアドアバイス頂けると幸いです。…

回答12 + お礼0  HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
23/02/06 23:28(最終更新日時)

子どもに離婚を反対されています。
長くなりますがアドアバイス頂けると幸いです。

6歳年上の夫、4歳・2歳の子供がいます。

夫は急に怒り出すことがひと月に何度かあり、怒鳴る・汚い言葉で罵ってくる・物を蹴飛ばす・壁に穴を開ける・どついてくる等、子供の前でも子供が泣いても怒りがおさまるまでやりたい放題です。
怒る理由は「テメェが怒らせるから悪い、生意気なクソ女」だそうです。

子どもに対しては怒鳴ることはあっても手を挙げないこと、怒りがおさまれば子供と遊んだりオムツ替えをやってくれる普通のお父さんです。
2歳の子供が「ぶっとばすぞオラー」等ふざけて夫の真似をしていたり確実に悪影響はあると思います。
夫が怒って数日はすごく離婚したくなるのですが、「いちいち離婚って騒いでガキか?自分勝手に離婚とか言うな。親のくせに。」と応じてくれる様子がなく時間がかかりそうなので落ち着いている時期はまぁいいやと思い過ごし、怒りだしたらまた離婚したいの繰り返しです。

それが今回、本当に離婚しようと決意しました。

夫が怒った次の日に子供たちが「パパ怒ってやだったねー」と話していたので、パパとお別れしようかなと話すと、4歳の子供が
・4人でこのお家でずっと暮らしたい
・パパ大好きだから捨てないであげて
・怒るけど遊んでくれて優しい時もあるよ
・パパもママも大好きだよ
・新しいお家は怖い、嫌だ
と大泣きしてしまいました。
普段は大人みたいな子だねと周りから言われるほど年齢に似合わないくらい人の顔色をみて空気を読む子です。

こんなことを言わせている時点で酷い家庭環境だと思いますし、こんな家族が普通と思っている子どもに本当申し訳ないです。

自分は夫の暴言から開放されたい。
子供への影響を考えても夫はいない方が良い。
でも子供は家族4人でずっと暮らしたいと泣いている。

子供の気持ちを無視して離婚に向けて準備していっても良いのか、
何をすればこの状況から脱することができるのか、考えてもわからず苦しいです。

タグ

No.3728359 23/02/06 14:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧