注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

なんだか頑張れない日ってありませんか? 大学院の勉強を日々していて、もっとがんばらなくちゃならないのに、なんだか心の平穏を求めて読書ばかりしてしまったり朝起きら

No.1 23/02/10 18:36
匿名さん1
あ+あ-

私にもそんな日、あります。確かに大事な時期は頑張りたいですよね。

でも、ただ頑張り続けて、辛いことがあっても我慢して無理やり出した結果は、あなたが本当に望んでいた結果なのでしょうか。自分で休息の仕方を考えて自分なりのルーティーンがあって、程よく頑張る。自分で考えて動いた結果がよく出るのって、嬉しくないですか?
読書や睡眠の時間を取るのはいいことです。読書をすることによって物事を考えることができたり、心が穏やかになったり。睡眠は体の疲れを取ったり記憶を整理したりできます。ですが、やりすぎてしまうとただ時間を使ってしまうだけになり、逆に疲れてしまうこともあります。そこの切り替えがよくできるようになれば自分のやりたいことを頑張ることができるのではないでしょうか。

時間を決めてもその時間通りに動けないことに悩んでいるのならば、その時間について考えてみたらどうでしょうか。自分がキリのいいところで切り替えられる時間に決め直す。ただ、妥協ばかりしていたら自分のやりたいことを頑張る時間が逆に短くなってしまいます。そこが難しいですね。1つのことをする時間にもう1つのことをする時間を挟んでみたらどうでしょうか。もちろん、挟みすぎると気が散りますので、いい時間の分け方とは言えません。たとえば朝起きて、勉強を頑張る。頑張ったらあまり内容が重くない本を読んでリラックスしながら頭を整理する。そうすると疲れてきます。昼寝などを挟んでみましょう。そこからまた頑張れば、程よく頑張れると思います。私はそうしています。それでも時間が守れないようならば、散歩など、別の休み方も考えてみることをおすすめします。

長文失礼致しました。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧