注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

現在妊娠中で、4月に入籍予定の彼と同棲中です。私はまだ働いているので生活費は折半です。3月末で退職して彼だけの収入で生活する事になるのですが……昨日出産費用の話

No.23 23/02/08 09:38
通りすがりさん23
あ+あ-

徹底的に話し合った方がいい良いですよね。きっと主さんもそう感じてるだろうから。

入籍してない、子供もまだ産まれてない今がチャンスです。選択肢がまだたくさんあるからね。主さんも、身動取りやすい。

というのも、主さんは彼の収入や貯金額が分からない状態なんですよね。

子供が産まれる、結婚する、
っていう段階で、お互いの貯金や収入が分からず探り合い…してる場合ありでは、ないです。


なので、ファイナンシャルプランナーさんに二人で早急に相談に行ってください。産まれる前にね。依頼すれば、自宅まで来てくれたりしますよ。

ファイナンシャルプランナーに相談する際に、収入や現在の貯蓄や家計状態を全て話しますし、今後の家計のやりくりの目安や子供の学費について、各種助成金や保険について、なども教えてもらえます。

今後のために主さんの個人資産は、残しておかなきゃならない。生活費は、どうする。どのくらいヤバいのか…それとも充分にやっていけるのか?などなど、数字で出してもらえます。

このままじゃヤバい!ってなれば、
彼の意識も変わりますし

定期的にファイナンシャルプランナーに相談する様にすれば、彼が例え家計管理したとしても、不自然な支出はできなくなるんじゃないかと。

我が家は、ファイナンシャルプランナーさんにお世話になってまして、節目節目で家計チェックしてもらってます。老後までやってけるか?などなど自分たちだけじゃ分からないですからね。

個人的には、主さんの貯蓄はどのくらいあるかわからないけれど、何割かは万が一で手元に残して、あとは運用するのが良いと思う。運用すれば、彼も手は出せないし、物価がこれだけ上がってるから、何かしらの対策しないとね。


なんにせよ、第三者のプロにお願いすると、喧嘩にもならず、建設的に話し合えると思いますよ。漠然とした不安も解消されるしね。

23回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧