注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

いつもお世話になっております。 退職時の有給消化で職場と揉めているという悩みを投稿していた者です。 うちの職場がホントに頭おかしくて困ってます。 無事

No.5 23/02/11 09:03
匿名さん5
あ+あ-

ひどい話ですけど、似たようなこと私も経験あります。

その前に、話を聞いてると相手は1人?のようですし、以前からその人とはあまりうまくいってなかったんじゃないですか?
もしくは、辞める理由やタイミングで、その人にとってすごく不都合なことだったのかもしれません。

私も有給使って辞めたことがあまりありません。そもそも有給すらあまり使ったことないんです。なぜなら周りも使う人がいなかったから。同調圧力ってやつですかね。
しかも、若い頃は有給のことよく知らなくて。
会社側も辞める時に何も教えてくれなかったので、結局有給は1度も使わずに辞めた会社もいくつかあります。
でもこれは自分の勉強不足が1番の問題だったと思ってます。

主さんはしっかり調べて勉強もされてるようですし、論破してやればいいと思うんですが、向こうは感情でものを言ってるので、話が通じなさそうですね。
少なくても、主さんのことを応援して送ってあげるような姿勢ではないので、主さんも辞めてよかったって気持ちで、次に進めばいいと思います!
そんな環境で自分を納得させようとすると泥沼にはまりますよ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧