注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

小6です。居場所がありません。 とは、言いましたが家庭環境も良いほうですし、友…

回答3 + お礼0  HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/02/14 14:10(最終更新日時)

小6です。居場所がありません。
とは、言いましたが家庭環境も良いほうですし、友達もいます。物理的には居場所があります。ただ、居づらいだけです。

もう疲れました。私が少し勉強出来るからって、『何でもできるえらい子』という印象を持たれて、なんでも我慢しなくちゃいけなくなってます、
友達関係、家族関係、恋愛関係など様々な事で今めちゃくちゃです。

友達関係は、私の苦手な親友(ストーカーされたり、ベタベタしてくる。告白された)が、私の昔からの大親友の事を悪く言ったり、殺そうとしたりしてて、それでその事を他の人に相談しただけで、他の仲いい子達と一緒にいるだけで陰口と勘違いされ、こっち側が悪くなりました。それで一回解決したていにはなりましたが、やっぱり一緒に居ると苦しいし、まだベタベタしてきて、吐き気がしてしまいます。
でも、先生は私のことを我慢できる優等生的な感じで捉えているので、相談もできないし、愛想笑いで過ごすしかありません。3年生くらいの時からずっと、ベタベタされるのが嫌だと思っていました。でも、嫌われたくないから黙って我慢していました。そろそろ限界です。
恋愛関係は、その苦手な親友と好きな人が被っていることです。名目上親友なので、恋愛を応援しなければなにかまた言われます。もしかしたら殺されます。なので、なにがなんでも自分の気持ちを抑えて応援しなきゃいけません。
家族関係は、弟が起立性調節障害になってしまって、不登校になり、それでもゲームをしたり、漫画を読んだりしているので、お母さんが自分を責めて泣いてます。それを慰めなければいけません。
親の仕事の愚痴を聞かなければなりません。親は疲れていたり、辛かったりするのでもう心配かけたくはありません。

昔からの親友含む唯一話せる友達7人組とずっと一緒にいたいです。公園で遊ぶ時もそのメンバーが良いです。
でも、苦手な親友を誘わないとまた先生に話を盛られて言いつけられるので仕方なく誘って、気まずい雰囲気を押し殺して楽しい演技をして遊んでいます。

正直辛いです。最近左耳がどもって聞こえたり、胃腸がズキズキします。それに、元々大食いだったのに、最近はご飯一杯が食べられません。体もおかしくなって来てるな〜と感じます。
でも、ここで不登校になってしまったら、姉弟揃って不登校になってしまうので私は逃げられません。児童会もやっているので仕事は放棄できません。先生の期待を蹴ってしまったら嫌われてしまいます。
なので今の所耐えます。
話を聞いていただきありがとうございます。
誰かに見てもらうことで私は少しスッキリします。ありがとうございます。
なにか言葉をかけて頂けたら本当に嬉しいです。

No.3733632 23/02/13 23:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧