注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

私は将来獣医師になりたいです。ですが今は、学校の授業に出ていなく授業内容があまり分かりません。最近は塾にも入って勉強し、段々と追いついていっていますが、正直自分

No.2 23/02/14 21:33
匿名さん2
あ+あ-

獣医になるには16大学しかない6年制大学に行く必要があるため、偏差値の高い普通科高校に行った方がいいです。

動物がたくさんいて、乗馬部などがあるような畜産農業系の高校は、偏差値が低い学校も多いし、普通科の教科を学ぶことが難しくなるため、大学進学がしにくくなるから、獣医師になるのは逆に困難になりますよ。

友達が、乗馬部がある動物がたくさんいる畜産高校を卒業していますが、高校で畜産学び、動物とたくさん触れあえたり、乗馬部で大会出たり、高校生活は、楽しかったと言ってはいましたが、生徒のほとんどの卒業後の進路は、牧場スタッフや畜産関係や飼育員とかそういう感じですよ。

獣医師目指すなら、普通科で頑張るのが確実な近道です。

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧